2008年10月14日火曜日

久しぶりの講義…

今週は、あさって東京に行きます!
社労士Vという日本法令から出ている受験雑誌のCD収録です!「実力養成講座」という巻頭特集の12月号(11月1日発売・雇用保険法)を担当させてもらっています。
8月15日を最後に講義してないんやけど、まあ、15年も毎日ほどやってきたから、いざ始まれば口が勝手にしゃべってくれるでしょ。雇用保険法は今んとこ目立った改正がないけど、さらっと復習したい方は買ってくださいね~!

というわけで、今日は、その準備に1日使います。

ebicoさん、投稿ありがとう!
選択がクリアできたんならもったいなかったねえ!択一の得点不足は、とにかく練習問題とか過去問を征服できてなかったことがすべてやと思います。理解していても正解が出せるだけの技術を磨いておかないとなかなか点数にならないからね。来年こそ絶対に受かろう!

受験講座の問い合わせもありがとね!
少なくとも現段階でいえることは、大手予備校ではやらないということと、年内は準備が間に合わないということ。だから、ebicoさんの期待には応えられへんかも…。
ただ、2月ごろから答練をやろうと思ってます。インプット講座が提供できない分、答練でしっかり復習できるカリキュラム(解説にしっかり時間をかける講座)を計画中。もう少しで労働基準法の基礎答練が仕上がります。実施場所とか、価格、スケジュールはまだ未定やけど、ぼくも食べていかなあかんので、必ず開講するつもりです。直前の改正法や白書対策もやります。
こんな程度しか書けませんが、開講の際には、是非、利用してくださいね、待ってます!

【問題005の解答解説】
答 ②使用者に対し、必要な助言及び指導
(法14条3項)
労働契約の更新等使用者側の「採用権」に係る事項が含まれる本条文には、行政官庁からの「③勧告」は規定されていない。また、「使用者」が講ずべき必要な事項についての基準に関する行政指導等であるから、労働者が含まれる「①当事者」は不適当。したがって、正解は②である。

【今日の問題】
問題006 派遣元の使用者は、労働者派遣法における労働基準法の適用に関する特例により、自己が労働基準法に基づく義務を負わない □□□□ を含めて、法15条に定める労働条件の明示義務を負うこととされる。
①均等待遇、強制労働の禁止等
②労働時間、休憩、休日の適用等

③変形労働時間制の定め、年次有給休暇の付与等

6 件のコメント:

ebico さんのコメント...

わーい、お返事ありがとうございます。
そうなんですよね
投稿してから
読み返して「来春予定」と書いてあるのを確認しました
(こんなおっちょこちょいだから試験も失敗するんです)
直前対策ぜひぜひ、参加させていただきたいです。
楽しみにしています。

johny さんのコメント...

山川先生、今度東京に行かれるんですね。頑張って下さい。今日、労災のCD届いていました。今度のCDは、山川先生がやらはるんですね。楽しみです。あそうそう、未だに去年のLECのテキスト持っています。先生がアンダーラインを引いたところや、ピンクマークのところを重点的に読んでいます。今後の講座楽しみにしています。

レオン さんのコメント...

はじめて、投稿します。
レオンといいます。
選択式の健康保険法で転びました。
答練講座楽しみにしています。
通信もありましたら、
ぜひお願いします。浜松なもので。
一度、山川先生の講座を聴いてみたいと思っていました。
詳細を楽しみにしています。
早速、今度の雇用保険法聴いてみます。
今までは、佐藤先生の講義を通信で、受講していました。

ちょこ さんのコメント...

山川先生、こんばんは☆
8月の先生の最後の講義を受けた者です。
本試験が終わり、毎日先生を捜していました(笑)
そして、今日やっとこのブログを見つけました。
凄くすごく嬉しかったです!!!

先生が見付からないので今日他の予備校の申込みをしようとしたところ休校日で。。。
そして帰宅してブログを見つけました。
私も今回、選択式の健保が全くダメでしたので
また1年受験勉強をしようと思っています。
出来れば山川先生の講義を受けたいのですが・・・
答練は大阪でされるのでしょうか??
インプット講義はされないのですね??
先生のインプット講義が受けれないのなら、
まだまだ知識が足りないので、インプット講義だけでも19日から開校のIDE塾(すみません、予備校名を出して)を受講しようか悩み中です。
(日曜日を中心に講義を受けたいのですが)

先生も色々と大変だと思いますが、山川先生の講義は分かり易くて、そして心に残る講義です。
きっと皆さん山川先生が帰って来られるのを待っていると思いますし、頑張って下さいね。
そして、これからも宜しくお願い致します。

Neppie.BW さんのコメント...

こんばんわ。
8月の直前期迄LEC京都・梅田駅前校で
お世話になっておりましたH県の山奥より
通学してましたSです。

LEC退任後の動向に注目しておりましたが、ブログを拝見して驚いた次第です。
幸い、来春開校のご予定があるとか!
今年は直前期の対応がまずかったので、
来年同じ轍を踏まないよう、過去問つぶし
と不足部分を補うためのテキストの洗直し
といった基礎学習を中心に、コツコツと
頑張っていきます。あと私の財産でもある
生講義のテープも最大限生かしていきたい
と思います。(味がありますからね!
先生の講義は...。)
開校の折はご一報頂ければと思います。
それまでに悩みの種である資金難を克服
したいと思います...!

さて、問題006の解答ですが、
②ではないでしょうか?
前回の14条と今回の15条はH20年度
はピンクMだった記憶があります。

それでは、今後ともよろしくお願いします。

余談ですがとらのしっぽに関しては残念
でしたね。まだCSがありますので気を
取り直して応援して下さい。
私の場合今年は30年来のFANである
チームが奇跡的な飛躍を遂げましたが、
先日終戦記念日を迎えました..。
これで、勉強に集中できます!

かなこ さんのコメント...

初めまして。
先生の20年度対策講座・本論編をLTVで、
年金・白書講座を通信で受講した者です。
先生の講義にググっと引き込まれました!
おかげさまで年金も一般常識の苦手意識も
解消できたのですが、選択式の健保が足切り
いう有様で、1科目たりとも疎かにできない
この試験の難しさを今更実感しております。

今年は先生の講座が受講できないと思い、
社労士Vでの独学を決意しておりましたが…
来年からの講座、是非通信もお願いします。

また、ひっかけパターンのご出題も嬉しく
拝見し、チャレンジしております。
本当にモチベーションが上がります。
ありがとうございます。
京都の冬は今年も厳しいかと思いますが、
どうぞ御身ご自愛くださいませ。